今日はホールでお茶会をしました(*^o^*)
はじめに、お母さん座りをして
「先生ごきげんよろしゅうございます」
「本日のお茶会よろしくお願い致します」
と、ご挨拶をしました🙇
舞台の上に飾ってある紫陽花、ツユクサ、
ハンゲショウのお花が
とても素敵でした*\(^o^)/*
掛軸には、「日日是好日」と書かれており、
今日一日良いことがありますように✨🙏
という意味が込められているそうです‼
次に甘い金平糖を頂きました😋
そして、いよいよ茶筅ふりの練習です!
水で練習をしてから本番です✨
緑色から黄緑色になるまで一生懸命、お茶をたてました!
平岡先生の真似をしながら作法も頑張りましたよ!
少し大人の味がする〜🍵と言っている子もいましまが
ほとんどの子が飲めました・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・
終わった後も、もっと飲みたかった✨またお茶会したい✨
というほど、きりん組の子供達はお茶会が大好きです💓
次は、カラーグループで行うので年少さんや年中さんの分まで
お茶がたてられるようにお部屋でも練習したいと思います^o^
きりん組🌼まり先生