職業体験を通して、先生の大変さとありがたみを知ることが出来ました。
また、園児一人ひとりへの接し方教え方についても知ることが出来ました。
園児とたくさん遊んだり話したりして、コミュニケーションをとることが出来、
とても良い経験になりました。これからは職業体験で学んだ事を活かし、
将来に繋げていけるよう、頑張っていきたいと思います‼︎
美原中学校 一年
今日は10.11月生まれのお友達の誕生会でした🎂
舞台にのったお友達にはクラス、名前と何歳になったかを発表してもらいました🌟
年長のお友達は大きくなったら何になりたいかも
上手に言えていましたよ😌 続きを読む
あいにくの雨の中お越しいただきありがとうございました!
クラスに飾ってある絵画では入園式や進級の当初から
段々と上手になっていく過程を見て頂くことが出来たと思います☺️
色の使い方が綺麗になったり細く描けるようになったり
成長を感じて頂けたと思います!💓 続きを読む
今日は園庭に集まって勤労感謝の集いを行いました✨
この日を迎えるにあたって日頃から、
いつもお仕事をしてくれたりお家の仕事をしてくれるパパやママ、
幼稚園で働いている先生や、町でみんなのために働いてくれている人達に
ありがとうの気持ちを伝える日だよとお話しをしてきました😊 続きを読む
勤労感謝の日が近いので消防署富岡分署に
感謝の気持ちを伝えに行きました🚒
はじめに消防署の中を見せていただきました!
次に消防車と救急車の中を見せてもらったり
実際に中に乗せて頂いて大喜びの子どもたちでした😆✨ 続きを読む
今日は七五三のお祝い会でした😊
七五三のお祝い会に向けて、千歳飴を入れる袋を
作っていた子どもたち✨
年少組はクラスマークが可愛い袋を、
年中組は、にじみ絵に挑戦したカラフルな袋を、
年長組は迫力のある鶴を基調とした袋を作りました💓
どの学年の袋も個性豊かで素敵な袋ができましたね😆🎶
園長先生のお話では、七五三は子どもたちの成長をお祝いする日であると同時に、
育ててくれたお父さんお母さんに感謝する日でもあることを教えていただきました🌟
子どもたちがとても楽しみにしていた千歳飴💕
今年は紅白の千歳飴で2本も‼️
是非、家族皆で仲良く分けて食べてくださいね☺️
七五三サンバという歌を歌い写真撮影をした後は、
寒さに負けず外に出てマラソンも頑張りました✊🏽
年中組は、金曜日にサッカー大会もあります⚽️
明日はゆっくりと休んで金曜日元気に幼稚園にきてくださいね😍
りす組🐿りな先生
今日は、プランターに2人1組になってチューリップの球根を植えました🌷
皆が年中さんになったらチューリップの花が咲くことを話すと
とても喜び、最後に皆で「きれいに咲きますように」とお願いをしました💓
朝までの雨が心配でしたが年長さんのサッカー大会を行うことができました☁️
幼稚園最後のサッカー大会なので
みんなとても張り切っていました😆✊🏼
もうすぐ勤労感謝の日ということで
いつも私たちの町を守って下さっている
警察官の皆様へ感謝の気持ちを伝えに
新しく綺麗になった所沢警察署を訪問してきました👮
今日は、楽しみにしていた歩き遠足でした✨
幼稚園から航空公園まで約束を守りながら歩いて行きました☺️✊🏽
歩いている途中、木の葉が緑色から赤色に変わっていることに気付いたり
落ち葉を見つけながら歩きました🍁🍂