今日は、ひな祭り会がありました!
子どもたちが作った作品を代表のお友だちが立派に紹介をしてくれました
そのあと、ひな飾りの紹介を興味津々に聞く子どもたち
ひなあられやひしもちの色の意味や、雛人形が出来た由来を知りました
「うれしいひなまつり」を綺麗な声で歌い、3月3日のひな祭りの行事を
とても楽しみにしていましたよ♪
そのあとはみんながお楽しみにしていたじゃんけん大会をしました
手持ちのカード5枚からスタート♩じゃんけんをして、勝ったらカードをもらい、
負けたらカードを渡し、枚数の多い子が優勝というゲームでした
みんなとても張り切っており、時間いっぱい友だちとじゃんけんをして
とても楽しんでいました
昼食時に桜餅が配られ、葉っぱの匂いを嗅ぎ「良い匂い〜」と言いながら、
お友だちと楽しく、そして美味しく頂きました
子どもたちが作ったひな人形とひなあられを持ち帰りますので、
お家で、是非飾って頂き、美味しく召し上がって下さいね♪
年長組担任