今日は火災の避難訓練を行いました。
火事が起きた時、どうするのか🔥
煙を吸わないように
鼻と口をハンカチで隠す練習を
事前にお部屋でしました。
訓練本番では、非常ベルや放送を聞き
お…おさない
か…かけない
し…しゃべらない
も…もどらない
「お、か、し、も」の約束を守りながら全員無事に
避難することができました。
いつ起こるか分からない火災や地震などの災害に、
日頃から備えることの大切さを伝えていきたいと思います。
うさぎ組🐰まり先生
今日は待ちに待った夏祭りでした✨
梅雨で雨が続く中、お日さまの下で行うことが出来て良かったです💓
全学年、盆踊り「アンパンマン音頭」を楽しく踊ることが出来ました🌈
年少組、年中組は手作りしたおみこしを担ぎ、園庭を練り歩きました🌟
「わっしょい」と元気よく言うことが出来て、かっこよかったです☺️🎶
年長組は竹太鼓を「ドラえもん」の曲に合わせて発表しました‼️
練習の成果を発揮することが出来ました😊
今までで1番上手で、かっこ良かったです✨
暑い中がんばったみんなに父母の会からお土産も用意されていて
ミニ扇風機と水ヨーヨーを手にお帰りとなりました💓
ゆっくり休んで、また月曜日元気に来て下さい❣️
ありがとうございました。職員一同
今日は交通指導員の方が来てくださり、
ホールで交通安全教室が行われました🌟
お人形のジョージくんが遊びに来てくれて
みんなが事故なく安全に過ごせるようにお願いをしてくれたり
ビデオを通して「キラメイジャー」が
交通ルールを教えてくれました✨
その後、横断歩道を渡る練習をしました。
右手をあげて、「右、左、右、信号青、渡ります」と言い、
車が来ていないか確かめてから手をあげたまま渡る練習をしました!🚶♀️
みんなとても上手に渡ることが出来ていました🎶
最後に事故に遭わない為の決まり
止まるくせ、見るくせ、待つくせの3つの癖を教えて頂きました☺️
ルールを守って安全に道路や横断歩道を歩きましょう😃
今後も約束を再確認していきたいと思います🌱
お家でも、今日の話を聞いてみて下さい😌
ひよこ組🐣まいこ先生