今日は節分製作で、鬼のお面を作りました👹!
鬼の角は、はさみを使って三角に切り
髪の毛は、デカルコマニーという技法で
絵の具で描きました🎨
カラフルで、個性豊かな鬼ができました☺️🎶
最後にそれぞれのパーツをのりで貼って、完成するととても喜び、
豆まき大会でお面を付けて豆をまくのを
とても 楽しみにしている子どもたちでした🥰
年少組🐰🐣
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。
年長組は初めて非常階段を使いましたが、煙を吸わないように鼻と口をタオルで
しっかりと覆いながら『おかしも』の約束を守り安全に速やかに避難する事が出来ました!
避難後は先生達が消火器の使い方を消防士の方に教わり、消火活動を行いました🧯
子どもたちは、先生がしっかりと消火出来るように大きな声で応援してくれましたよ☺️
他にも消防車の前で集合写真を撮ったり、消防車の道具を見せて頂いたりと、
貴重な経験をすることが出来ました✨
ホールでは火事についての映画を見て、火遊びの怖さや身の回りにも火事の元になる物が
あるということを学んだ子どもたち。
ご家庭でも火災について話し合ってみて下さい!
年長組担任🐻🦒
とてもお天気のいい中、遠足に行くことができましたね😊🌱
昨年は雨で行くことができなかったので、
毎日「早く遠足行きたいなー」と
とても楽しみにしていた子どもたち☺️
ウォークラリーではお家の方と協力して
楽しんでいる姿が多く見られました🌈✨
お友達と声を掛け合って探す姿や、
にらめっこやけんけんも見せてくれて、
先生達も楽しかったです😊💓
お天気のいい中でのお弁当は、
いつも以上においしかったですね🍙⭐︎
待ちに待った親子遠足は、
素敵な思い出がたくさんできましたね☺️
お家でもたくさんお話してみてください♩
子ども達と楽しい時間を過ごして頂き、
ありがとうございました。
明日も元気に幼稚園に来て下さい💓
年中組🐿️🐨