年中組でヒコーキ遠足に行ってきました🛩🎶
今回の遠足では、ワークショップで
「とばすたね」という飛行機のように飛ぶ
アルソミトラの種を作りみんなで飛ばして遊びました😊✨
今春の卒園生の同窓会がありました!
笑顔いっぱいで元気な姿が見られてよかったです😊
7月22日(月)~23日(火)、
年長さんのお泊まり保育を行いました♪
ご家族と離れてお友達や先生と過ごしている様子を
スライドショー(写真)でご紹介します
↑この上の文字部分↑をタップすると
スライドショーのページが開きます
本日、なつまつり実施します
★入退場は【バス駐車場】。正門は閉鎖します。
★登園:17時20分、水筒持参
★めだかぐみ
前回配布のウチワと上履き、水筒も持参下さい
★ベビールームは「こあら組」です
★2階は全て立入禁止です
★車の駐車はできません
★自転車は係の指示に従って停めて下さい
☆プログラムの順番を変更する場合があります
よろしくお願いします
美原幼稚園より
保護者様の皆さまへご連絡致します
●5/21(火)通常通り
長時間保育を行います
本日午前中、大雨や強風・雷など
荒天が予報されています
登園時は無理をせず、
足下や他の交通に十分注意を払い、
余裕を持って行動下さい
よろしくお願いします
美原幼稚園
年少の保護者様へ連絡します
◎本日遠足を実施します
●時間:10時00分までに
●集合:航空記念公園
●場所:記念館前の飛行機横
※駅前ではありません
●自転車駐輪場は記念館駐車場にあります
●航空公園内にゴミ箱はありません
同行される保護者様も
帽子や飲料など
暑さ対策ご準備下さい
※現地での購入はお控え下さい
※遠足中も名札を装着下さい
よろしくお願いします
美原幼稚園より
保護者の皆様へご連絡致します
本日5月15日(水)、
※不参加の連絡:04-2942-3343
年長→通常通り【自転車置場】に駐輪して下さい
年中→バス駐車場から、【園庭内に駐輪】して下さい
参加される保護者の方は飲み物や日除けなど
ご自身の暑さ対策も準備してご参加下さい
よろしくお願いします
全学年のクラス懇談会が終了しました。
保護者皆様のご協力に感謝申し上げます。
進級・入園して子供達も環境に慣れるために頑張っております
どの学年も園内探検やこいのぼり製作を行い、
年長児は毎朝、年少児のクラスに入って歌や体操、
トイレや手洗いの援助をしてくれています。
いよいよ本日より一日保育が始まりました。
年長と年中は給食が始まります。
年少はお弁当作りをよろしくお願い致します。
主任 恭子先生
今日の体育は、
明日のなわとび大会に向けて、
大縄の練習と前跳びの練習を
頑張りました😊💕
保護者の皆さまへ連絡致します。
本日予定通り、
年中と年長の遠足を実施します。
以下ご注意下さい。
●年長は航空公園駅、8時20分集合
●年中は幼稚園、8時20分登園
●年少は長時間保育。園バス運休(朝&帰り)
●降園は全園児、14時45分から
※平常の長保と同じ時間
※車は14時15分-25分
※園バスは運休
不明な点は幼稚園へご確認下さい。
よろしくお願いします。