今日は10月•11月生まれの誕生日会を行いました!
誕生児のお友達は舞台の上で、
堂々と名前などを発表する事ができました!
こあら組は「ぼくらはみらいのたんけんたい」を発表しました。
大きな口を開けて、立派に歌う事ができました!
先生からの出し物ではバルーンアートを行いました!
うさぎ、剣、犬、ハート、タケコプターなど様々な形が
完成してとても盛り上がりました!
お家でもお話しを聞いてみてください!
職員一同
本日は作品展でした✨✨
保育室には4月からの折り紙製作や絵画指導での作品を飾りました!
どの作品も手先を一生懸命使い製作しました☺️
お家の方に褒めてもらい、嬉しそうな子どもたちの姿が見られて良かったです🌟
ホールには各学年ごとにテーマを決めて、皆で協力して製作した作品を飾りました🌈
年長組は「おみせやさんごっこ」をテーマに
「サーティワンアイスクリーム」「ミスタードーナツ」のお店、
年中組は「水族館」
年少組は「すみっコハウス」をテーマに製作しました☺️
ご家庭から持って来ていただいた廃材で、個人作品や皆で協力した大型作品を作りました🎨
のりやはさみ、折り紙など様々な教材を使用して楽しく製作することが出来ました♪
完成するととても喜び、達成感を味わっている様子が見られました💓
本日は作った作品でお家の方や友だちと楽しく遊んでいましたね🎵
子どもたちの作品はいかがでしたでしょうか?
ご家庭で沢山褒めてあげて下さい!
廃材等のご協力ありがとうございました😊!
職員一同
今日は屋上で年少組にとって初めての
サッカー大会がありました⚽️✨
沢山の保護者の方々を目の前に
緊張している子も居れば、練習の成果を発揮することが出来ていた子等様々な姿がありました☺️
「ボールを手では触らない」ことを
約束に毎日練習をしてきました!
女の子→満3歳→男の子の順に試合を進め、
みんなで一生懸命ボールを追い掛けていました💨
最終結果は勝ち点方式で決め、
うさぎ組19点、ひよこ組19点で
どちらのクラスも優勝でした🏆
園長先生からトロフィーを頂き、
応援してくれた保護者の方々とハイタッチをして周り、
とても喜んでいた子ども達👦🏻👧🏻💜
お家でも沢山褒めてあげてください!
年少組担任🐥🐰
11月6日(水)歩き遠足がありました✨
小学校に向けて自分たちで目的地まで歩く練習をしたり標識の意味を知ったりと沢山の学びがありました✨
交通ルールをしっかりと守って横断歩道を渡り地域の方に挨拶をする姿、さすが年長組さん✨
航空公園に着くと、
遊具遊びとお弁当、おやつを楽しみに笑顔溢れる子どもたち🌟
遊具で沢山遊んだ後は、お家の人が作って下さった美味しそうなお弁当をあっという間に美味しく食べていましたよ🌈
昼食の後は1人ひとつ袋を持ってどんぐりや松ぼっくり、きのみを沢山拾い、秋の自然を感じる子どもたちでした🌰
帰りのバスの中では自分たちが歩いてきた道を見て、友だちと頑張った事を認め合ったり
楽しかったことを思い出したりして楽しく園まで帰りました✨
年長組🐻🦒担任
今日は埼玉県サッカー協会の方々が美原幼稚園に来て下さり、
年長組にサッカーボールを使った遊びや、試合などを教えて頂きました!
サッカーを行う前に猛獣狩りのゲームや、チームで手を繋ぎだるまさんが転んだを
して、サッカーはチームでするスポーツという事、
よく見てよく聞くなどの大切な事を沢山学んだ子供たち✨
ゲームの後は1人一つボールを持ち、投げてキャッチをしたり、
蹴って笛の合図で足で止めたりと、一人ひとりがボールに親しみを持って参加する姿が
見られたので良かったです!
試合ではシュートを決めた点数だけでなく、応援ポイントや、喜びポイントなどの点数も
加算され、とてもいい勝負になりました🌟
11月には園内のサッカー大会があるので、これからもサッカーをして元気に体を動かして
いきたいと思います!
年長組🐻🦒