今日は年中組でお茶会の体験でした!
平岡先生から挨拶の仕方やお茶のたて方等を
教えて頂き、実際に自分たちでお茶をたてて
一緒に金平糖も頂きました☺️💓
お茶にはあられから出来ている浮き星を入れる事でまろやかになり
浮かんでいる様子を楽しみながら美味しく頂きました🌌🩵
解散後はまたやりたいとの声が沢山聞こえてきました!
貴重な体験をさせて頂き平岡先生、
お手伝いをしてくださった保護者の方々、
本日はありがとうございました🙏🏻✨
こあらぐみ🐨ひらのきくせんせい
本日はお茶を教えてくださる平岡先生に来ていただき
お茶会に参加しました🍵
まず初めに挨拶の仕方や椅子の座り方などを教えて頂き、
実際に茶せんで、茶碗に入った抹茶を点てました!
頂く前に抹茶の中に”浮き星”という小さく甘いあられのお菓子を入れて
茶碗の中で砂糖が溶け、上に浮かんでくる様子を楽しみました♪
器を回してから頂くと、浮き星を入れたこともあり、
少し甘さも加わり、美味しく頂くことが出来ました✨
お菓子の金平糖も美味しく食べていました🌟
お茶会の作法を詳しく教えて頂き、
普段出来ない体験に興味を持って参加する事が出来た年長組さんでした☺️
楽しかった!美味しかった!という声が聞けて良かったです😆🌈
平岡先生、手伝いをして下さった保護者の方、
本日はありがとうございました🍵。
年長組🐻🦒
雨が降ってしまい、楽しみにしていた航空公園へ の遠足は、
園内遠足に変更して実施しました!
リュックを背負い、水筒を首から下げて、
お部屋からウキウキしながら歩いてホールへ行きました。
ホールでは、うさぎ組、ひよこ組合同で爆弾ゲームや椅子取りゲームなどしました。
初めてこのゲームで遊ぶ子が多かったのですが、
皆とても楽しそうな顔をしていました😊
ゲームが終わってからも、
楽しかったという声を沢山聞く事が出来ました。
お昼は、レジャーシートを引いて、
クラスの友だちと仲良くお弁当を食べました。🎒
お弁当を食べ終えた後は、みんな大好きなお菓子の時間🍩
美味しそうに食べていました。
とても楽しい初めての遠足になりました✨
年少組
今日は、4月5月生まれのお誕生会がありました👑✨
新年度に入り、初めてのお誕生会でした!
入場前からドキドキの誕生児たち✨
「ことりのうた」に合わせて堂々と入場する事が出来ました🦜
誕生児の年長組さんは自分のクラス、名前、年齢、将来の夢を
立派に発表する事が出来ました♪
年中組さん、年少組さん、そして満3歳のお友だちも、
自分の言葉で元気よく自己紹介をすることが出来、とても格好良かったです✨
くま組さんの歌の発表では、「ゆめいっぱい」を元気よく披露してくれました。
堂々とした姿勢からのその歌声には、ここまでの成長も感じられます♪
先生からのプレゼントは、大型紙芝居による「おむすびころりん」でした!
みなさん真剣に見てくれ、楽しいお誕生会を過ごす事が出来ましたね🌟
乳酸飲料、そして保護者の方が作ってくださったお弁当を美味しくいただき、
お昼からもお外で元気いっぱいに遊びましたよ☀️✨
きりん組🦒担任 こいと先生
とてもいい天気の中、年中組は航空公園に
親子で行って来ました💨🩵
最初のお楽しみは広場へ移動して
「お散歩ウォークラリー」をしました!
自然や生き物を見つけたら自分でシールを貼ったり
4人の先生とじゃんけんをしてシールをもらったりと
楽しく過ごす事が出来ました☺️💓
その後は遊具で保護者の方や友達と沢山遊んで
お弁当やおやつを頂きました🍙🍭🤍
公園での皆んなでの食事はまた一段と
美味しかったですね🥰🌷
沢山遊んで沢山汗をかいて沢山笑顔が
見られて良かったです❣️
今日1日ゆっくり休んでまた明日も
元気に幼稚園に来て下さい!!
とても暑くてお忙しい中ご参加いただき、
ありがとうございました!
こあらぐみ🐨きくせんせい