🌸第55回入園式🌸

ご入園おめでとうございます!🌸

時折お日様も出る穏やかな

春のとてもいい天気の下で

入園式を行うことができました!!

保護者の方と笑顔で登園してくる子もいれば、

緊張している様子の子も見られました😌

自分のシールを確認して、上履きや荷物を

ロッカーにしまうこと出来ましたね👏💜

式中は園長先生の話を静かに聞く事も出来て

立派な姿が見られました✨

大型紙芝居「はらぺこあおむし」にも

とても夢中な様子でした🐛🦋

火曜日から幼稚園が始まります。

毎日幼稚園に元気に登園してきてください🌷🌷💓

職員一同

クラスお別れ会😢🌸💜年中・年少

年少組は最初、生活発表会で踊った遊戯を可愛く💓

ニコニコ笑顔で、元気に踊っていましたね😆

保護者の方を目の前に、とても上手に踊れていました👏

子どもたちが毎日、練習をしていた歌、うさぎぐみは『虹』を🌈

ひよこ組は、『ありがとうの花』を🌷

大きな声で発表をすることができました🍀

また、心を込めて使ったママやパパの似顔絵😊を描いたプレゼント🎁を

サプライズで渡す事ができ、喜んでいる姿が見れて良かったですね😌

年中組になってもニコニコ笑顔で優しい心を忘れず頑張って下さい☀️

年中組はお部屋でミニゲームをして楽しく過ごしたり

保護者へのサプライズで「365日の紙飛行機」の歌のプレゼントしました✈️💙

りす組は手話にも挑戦し、練習期間は短かったですが

お母さん達に喜んで頂くために毎日練習を頑張ってきました!

もうひとつ、自分の似顔絵と裏にママとパパへのメッセージを描いた

プレゼントを渡しました🦄💜

ホールでは「クレヨンのくろくん」と「白雪姫と7人の小人」の発表をして

楽しく過ごすことが出来ました❣️

今までお世話してくれたお姉さんお兄さんのように

今度は皆んなが小さい子をお世話する番です🫣💛

ニコニコ笑顔を忘れずに

色々なことに挑戦をして頑張ってください!

応援しています📣♪

 

係の皆様はじめ保護者の皆様、

素敵なお別れ会を開いてくださり

そして素敵なファイルと花束の贈り物まで

ありがとうございました!💐

この一年の保育へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

職員一同より

 

カラーグループお別れ会🌈全園児

今日はカラーグループのお別れ会でした!

ホールで各グループ毎に「じゃんけん列車」を行い、

最後まで運転手だった子はメダルをもらいました✨

総仕上げで全6グループの決戦も行い、

レッドグループの列車が優勝でした🏆❤️

その後は一年間一緒に遊んだり楽しく過ごした

ペアのお友達に感謝のプレゼントを

言葉のプレゼントと共に交換しました❣️

素敵な思い出がまたひとつ増えましたね🦄

給食は各グループの部屋やホールで

ペアの子と一緒に食べました。

乳酸飲料と父母の会からの

「さつま芋と栗のタルト」も美味しく頂きました🤎🤎

それぞれに新学年になっても

カラーグループでしていたように

優しさと思いやりを持ってお友達と仲良く

新しいことにもいろいろ挑戦して

楽しく元気に頑張って下さい!

いつも応援しています✨

りすぐみ🐿ひらのきくせんせい

 

一日入園🍓いちごぐみ

3月3日ひな祭りのこの日に、

4月の入園を控えているいちごぐみの皆さんが、

制服姿で幼稚園に遊びに来てくれました✨

5月以降に満三歳入園の予定のお友達も一緒にホールで、

年長組と一緒にアンパンマンとディズニーの手遊びをしたり、

キラキラ星とミッキーマウスマーチなどの

ピアニカ演奏を聞いて楽しんでもらいました🌟

続けて年長のお友だち2人で1組になって手で作る橋を、

ロンドン橋という曲に合わせて

いちご組さんが間を通る遊びをしました!

ママから離れて笑顔で通ることができて、

素敵な笑顔がホール中にいっぱい溢れていました☺️

後半は年中組が、歌さんぽを発表をしたり、

当園の保育の特色でもある「がんばり賞」の中から

コマまわしとフラフープを披露しました!

いちごぐみと満三歳入園予定の皆さんは、

お兄さんやお姉さんたちによるパフォーマンスをたくさん見て

素敵なプレゼントも首にかけてもらい、

園庭でもたくさん遊べて大喜びの様子でした!

4月からはいよいよ幼稚園が始まります!

みんなで楽しみに待っています♪

元気に来てくださいね!

職員一同

発表会の絵✏️こあらぐみ

先週の土曜日に頑張った、

生活発表会の絵を、自由画帳に描きました✨🖍

音楽劇のくれよんのくろくんや、

合奏の絵など、

衣装の細かいところにもこだわり、

友達と楽しく描きました🌈

どの絵も丁寧に仕上げて、

とても素敵な作品になりましたよ😊🍀

こあら組で過ごすのもあと11日です💦

一日一日を大切に楽しい思い出を

たくさん作っていきたいと思います😌💓

 

こあら組🐨まり先生

 

第54回 生活発表会🌈

今日は第54回生活発表会がありました🌈

何度も練習を重ね、

それぞれ想いを形に表す為に挑んだ生活発表会✨

子どもたちの姿を紹介していきたいと思います!

年少組は、

可愛らしい手遊びと、

綺麗な歌声の合唱、

そして元気いっぱいの遊戯を発表出来ました✨

初めての発表会で緊張をした子もいましたが、

最後まで舞台に立つことが出来ましたね!

とても格好良かったです💪

年中組は、

毎日練習してきた音楽劇、

合唱と合奏全てにおいて成果が

しっかり出ていたと思います😊✨

たくさんのお客さんの前で

緊張のなかも立派に頑張りました🔥💓

年長組は最後の発表会でしたね。

沢山の台詞を覚えて役になりきり、

舞台に立つ姿はとても立派でした!

一人ひとりが大きな声で

自信を持って発表することが出来ましたね!✨

どのクラスも沢山の練習の成果が発揮されていて、

一生懸命に取り組む姿からこの一年の成長を感じ、

感動も与えてくれました✨

 

沢山のご参観と温かい拍手、そして

役員はじめ保護者の皆様の様々なご協力、

本当にありがとうございました。

職員一同🍀

元気いっぱい😊だるまさんがころんだ✨✨

今日は天気も良く外で元気に

「だるまさんがころんだ」をして遊びました☀️

鬼が振り向いた時、動かないよう

止まる姿は、子ども達の個性豊かなポーズがあり

とても盛り上がりました😆

集団遊びが終わった後も

同じ遊びをしている子ども達や

アレンジを加えて「だるまさんの1日」をしている子ども達もいました😊

そして、最近うさぎ組では鉄棒に挑戦するお友達も増えてきました💪

毎日、交代しながら鉄棒の前に並び、

日に日に前周りが出来そうになる姿はとても

嬉しく思います🤩

また、秋🍁に植えたチューリップの球根も

段々と芽が出てき始め、

春に咲くのを楽しみに待っている子どもたちでした🌷

今週はいよいよ生活発表会があります!

毎日どのクラスも本番に向け、

頑張って練習しています✨

当日は、温かい拍手で迎えてあげてください😌

 

うさぎ組 あやか先生

2023年2月20日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : teachers

大きな紙に絵を描こう!ひよこ組

今日はお当番ごとに分かれて、

ひとりひとり、新聞紙ほどの大きな紙に、

クレヨンで好きな絵を、

自由に伸び伸びと描きました🖍🎨

真っ白で大きな紙をみて大喜びな子どもたち😆⭐️

バレンタインデーにちなんで、

チョコやクッキーなどを

描いている子もいました!

色々な色を使って、

楽しく描くことができました!!

その後、みんなが描いた絵を繋ぎ合わせて、

壁一面に貼り出してみました。

これを見た子どもたちからは歓声も上がりました👏

とても大きくて素敵な協同作品ができ上がりました🌈

明日は午後の部のリハーサルがあります!

元気に幼稚園に来てください🎶

ひよこ組🐣くるみ先生

 

豆まき大会👹🫘

今日は皆んなが楽しみにしていた豆まき大会でした✨

初めに園長先生から、

節分の日についてお話を聞きました😊

次に各クラス代表の子が、

クラスの鬼やお面、豆入れをどうやって作ったのか、

楽しかったことなどを発表してくれました👏

全員で豆まきの歌も元気に歌いました。

最後は園庭へ移動して

全クラスの鬼に向かって「鬼は〜外〜!」と

豆を沢山投げました!😌

食用の豆はお家で、一粒一粒よく噛んで、

喉に詰まらないように食べてくださいね!!

明日は立春です🌸

また月曜日も元気に来てください❣️

りすぐみ🐿ひらのきくせんせい

 

JFAサッカー教室⚽️エースバーン

今日は埼玉県サッカー協会から

キッズリーダーの皆さんにお越し頂いて、

サッカーの巡回指導をして頂きました。

年長組が園庭に集まりキッズリーダーの皆さんと挨拶すると、

サプライズゲスト、なんと園庭にポケモンが現れました!

その名も「エースバーン」ストライカーポケモンです

これには準備していた年長組も、

見学していた年中と年少組も、みんなビックリ!!

みんなのモチベーションも一気に上がったところで

キッズリーダーの楽しいお話による進行で

サッカーボールを使ったいろいろな運動を

エースバーンと一緒に行いました。

男の子も女の子もゲーム感覚で楽しくボールに触れて、

最後はクラスのお友達とサッカーの試合もしました。

園庭はサッカーを楽しむ子どもたちの声と笑顔で溢れました。

見学していた年中と年少組も、キラキラと目を輝かせて、

園庭の年長組のサッカーとエースバーンを見ていて、

大好きなポケモンとサッカーへの興味で、

ワクワクしている様子でした。

JFAキッズリーダーの皆さんとエースバーンから

幼稚園のお友達全員にお土産までいただき、

みんなビックリで、嬉しくて、

大興奮の楽しいサッカー教室でした。

年長組🧸🦒担任