うさぎ組は先週、ひよこ組は今週、
皆川先生に来ていただき、
絵画を行いました🐰🐥✨
今回はうさぎのみかんちゃんにお部屋に遊びに来てもらい、
みんなでみかんちゃんの絵を描きました❣️
耳はどんな形なのか、色はどんな色なのか、ヒゲの長さはどのくらいなのか、など
みんなでよく観察をし、話をしてから描き始めました👀💓
耳の中の色や目の周りの色など細かいところまでよく見て書いているお友達もたくさんいました!
一枚の画用紙にのびのびと描くことができました🐰🎨💓
年少組🐰🐥
今日はカラーグループで鬼ヶ島合戦をしました!
玉入れの玉を持ち、相手の陣地に沢山玉を投げることが出来たグループが勝ちという遊びです!
玉が勢いよく飛んでくる中、年少組の子供たちも負けずに一生懸命投げる姿が見られました☺️
ひよこ組はカラーグループが終わってから、
ペアの友達に手紙を書いて交換をする「お手紙遊び」をしました!
はがきに顔や描きたい絵などを心を込めて丁寧に描く事が出来ました🐥
描き終わってからは各クラスに置いてあるポストに入れに行きました!
返事が来るのを楽しみにしていた子供たちです📮✨
手紙は月末に持ち帰ります!
寒いので風邪を引かないように気を付けて過ごしましょう!
年少組🐥🐰
「あと10回寝たらホントのクリスマス♪」
そんな子どもたちの弾む声が聞こえる日に、
クリスマス会を行いました🎄
ホールの飾り付けに胸を踊らせていた子どもたち✨
「クリスマスなりきりリレー」では、
年中組、年長組はサンタやトナカイに変身して競争したり
年少組は、大きなプレゼントを持って運んだりと大盛り上がりでした✨
楽しくゲームをした後に元気よく、
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌うと
サンタさん🎅が遊びにきてくれたのです🎵🌟
サンタさんからのプレゼントだけでなく、
先生達からも「サザエさんダンス」のプレゼントもあり、
子どもたちは、大喜びでしたよ🌈
クラスに戻り真っ先にサンタさんからのプレゼントを探し、
見つけると、ハイタッチで喜び合っていました🙌✨
美味しいお弁当と、クリスマスケーキを食べ、
とても素敵な思い出になりましたね💓
サンタさんはクリスマスイヴの夜にもう一度、
今度は自分の家に来てくれることを楽しみに、
ワクワクが止まらない子どもたちでした✨
年長組 担任
皆が楽しみにしていた、おもちつき大会でした!
ホールで園長先生からお餅についてのお話があり、
皆でおもちつきの歌を元気よく歌いました!
臼にもち米を入れて園長先生が杵を持ち力強く餅つきをすると、
歓声が上がり大興奮の子供たち😆
各クラス集合写真を撮ってから、
年少組は棒を、年中・年長組は杵を持ち、
みんなで5回数えながら餅つきを体験しました!
園庭でもち米を蒸している様子を見に行くと、
お芋パーティーの時と同じ匂いがすると言って
喜んで香りを感じていました☺️
昼食時に担任が蒸したもち米をラップの上に置き、
子供たちは自分で丸く包んで揉んでから頂きました!
普段食べているお米とは違う、
もちもちとした食感を感じる事が出来たので良かったです!
お正月などお餅を食べる機会が増えると思いますが、
喉に詰まらないように気を付けて頂きましょう!
皆でついたお餅は鏡餅にして玄関に飾ります!
是非ご覧下さい!
年少組🐥🐰