今日は同窓会がありました✨
久しぶりに友だちや先生方と会い、最初は緊張していた子どもたちも、だんだん元気にホールを駆けたりお話したりと笑顔が見られました😊
久々の園歌や園内散歩、卒園製作に園庭遊び等、みんなよく覚えており懐かしんでいましたよ✨
小学校に入って成長した姿を見ることが出来て先生たちもとても嬉しかったです😊🌈
2学期も小学校頑張って下さいね✨✨
次は10月の運動会で会えるのを楽しみにしています^_^
子どもたちとずっと楽しみにしていた長生クラブの方との交流会がありました✨
20名ほどのおじいちゃんおばあちゃんたちを見て、元気いっぱいに挨拶をした子どもたち🌟
この日のためにピアニカで『かえるの合唱』『メリーさんのひつじ』を練習し、
年長さんらしく立派に発表しており、長生クラブの方も笑顔で見守ってくれました🎵
『しゃぼんだま』や、『かたつむり』を一緒に歌い、和やかな雰囲気で、交流会がスタートしました🎵
ホールの中でコマやパズル、オセロ対決などをして、楽しい時間を過ごすことができました⭐️
折り紙遊びでは、子どもたちが知っている折り方を教えてあげており、とても喜ばれていました✨
「感動した!」と涙を流して帰られる方や笑顔で両手いっぱい手を振って下さった方もおり、子どもたちにとっても、貴重な素晴らしい1日になりました🤩
自分のおじいちゃんおばあちゃんを思い出す子も沢山いました🎵
またの機会を楽しみにしています✨
年長組 担任🐻🦒
今日は親子レク、猛暑のなかお越し頂き、
ありがとうございました😊☀️
年少組は各部屋で「パンダの短冊製作🐼🎋」
を保護者の方と一緒に楽しく行った後ホールへと移動して、
子どもたちが運転手となり保護者を乗せて
「フラフープ電車リレー」をしました🚃🙋
どちらのクラスもとても早かったですね!!
年中組は、さめの短冊を親子で作り、
外でスーパーマリオゲームを行いました✨
?ボックスにコインを親子で協力し合いながら
楽しく行うことができましたね!🌈
帽子も被り、素敵な笑顔を沢山見られたので
よかったです!
年長組のお寿司おんぶリレーでは、お家の方がシャリになり
ネタを背負った子どもをおんぶする形で行いました!
たまご、いくら、えび、まぐろのお寿司が園庭を走るがとても可愛らしく盛り上がりましたね🍣
製作は織姫と彦星の短冊で、願い事は子供たちが書きました!
平仮名が上手に書けるようになったお子様の姿を見て成長を感じて頂けたと思います✨
みんなの願い事が叶いますように✨✨
本日はありがとうございました!
職員一同